岡城と岡藩食文化について講演しました(大分県信用組合)


先日は大分県信用組合さんの総会にて
講演をさせていただきました。


その様子は取材にいらしてた大分合同新聞さんが
記事にしてくださいました。
ありがとうございます。



演題は「岡城の縄張りと岡藩の食文化~縄張り構造と文献や都内遺跡から顧みる岡藩江戸食歴史~」でした。


広く浅く1時間みっちりスライド130枚分話、
お耳を拝借させていただき
ありがとうございました。

懇親会では
岡藩の藩士の日記に記載されている
「氷豆腐」を
岩城屋さんにレシピをお渡しし
再現していただきました。
(食べかけ…笑)


氷豆腐は
見た目にも美しい二刀流料理で
江戸時代に発刊された「豆腐百珍」にも記載されている
江戸時代の人々が食した豆腐料理です。

岡藩 熊田家文書内の日記に
度々出現するこの料理は
岡大豆でも有名な岡藩でも食されていた事が解ります。

ご参加頂いた方々には
レシピも配らせて頂いたので
ご家庭で再現して下さると嬉しいです^^*


【後日追記】
なんと!!
YahooニュースやオリコンNEWS
などでも取り上げていただいていました。
歴史料理研究家として
これからも邁進してゆきます。
宜しくお願い申し上げます。




Maco.



フードディレクター 木村真琴

商品企画・レシピ開発・飲食店マーケティング・HACCP指導・ 料理撮影・店舗設計・映画の料理監修まで 多彩なスキルで食を総合プロデュースする専門企業です。 また地域の食文化や所伝料理を活かした“イーティングデザイン”にも注力し 全国各地の「たべごと」と共に歩んでいます。 株式会社たべごとカンパニー 代表取締役/フードディレクター 木村真琴

0コメント

  • 1000 / 1000